貧乏エリカの留学体験記

留学は無理!と言われた、貧乏学なしの私の、留学前・留学中・留学後・就職後の節約術、勉強法、体験談などを綴るブログ。留学やワーホリなど海外生活に興味のある方へお届けします。

【知っておくと便利】留学先やワーホリ先にあれば嬉しい持ち物 ⑤ ~ 日用品編 16選 ~

f:id:Lufthansa19:20190209194407j:plain

こんにちは。

母子家庭、貧乏金なし、学なし、から留学を2度経験し今も人生をサバイバル中(?)のエリカです!

前回、『【知っておくと便利】留学先やワーホリ先にあれば嬉しい持ち物 ④~衣類編 11選 ~』

をお届けしました。↓ 

binbo-erika.hatenablog.com

 

 今回は最終回、~  日用品編 16選~ をお届けします。

(ちなみにですが、全5シリーズでお届けしました。)

思い返してみれば、留学前は何を留学先に持っていけばいいのか、知識ゼロでした

日用品だなんてもっと想像がきませんでした。

そして意外にも、一番持って行ってよかった物は、洗濯ネットでした。(笑)

「何を用意したらいいのかわからない」

「イメージが全くつかない」

「経験者の話が聞きたい」

という方に読んでいただきたいです。

 

自分自身の留学経験や、友人のエピソードなどを含めて今回はこちらをご紹介します!

絶対必要な日用品 6選
あれば便利な日用品 10選

 

目次

絶対必要な日用品 6選

f:id:Lufthansa19:20190212135350j:plain

筆記用具

勉強しに行くので絶対いります。

しかし、もちろん現地調達可能です。

私の経験上、日本のペン以上に描きやすいボールペンに出会ったことがないので、

いつもゼブラのサラサは数本持って行きます。↓

入国書類などを機内で書くこともあるので、リュックに数本ボールペンを忍ばせておけば安心です。

 

タオル(大・中)

初日からシャワーの後に使う物なので、買いに行く暇がないかもしれません。

私はいつも大きめのバスタオルと、中くらいの洗面タオル(今でもスポーツタオルって呼びます?)を必ず持参します。

帰国する際は荷物になるので、留学先で捨ててくることがほとんどです。

その為、お気に入りではなく、捨ててもいいようなタオルを持って行きます

 

スリッパ(室内履きサンダル等)

靴を玄関で脱ぐ習慣がない国や、そもそも玄関が存在しない国が多いです。

私が留学していた北欧諸国は日本のような玄関がなく、「なんとなくこの辺で靴脱ぐよ」的な感じでした。

若干潔癖な私は、室内スリッパをかなり重宝していました。

おすすめは、室内スリッパ1つ + ビーチサンダル です。

ビーチサンダルはシャワー室で大活躍します。

(ちなみに、急にビーチに行くことになった時も活躍しました!)

私は、もうかれこれ8年ほどハワイアナスのビーチランダルを愛用し続けております。多少雑に扱っても、スーツケースに押し込んでも、壊れないし強い。↓

 

常備薬(風邪薬、下痢止め、胃腸薬、鎮痛剤、目薬)

いつもと違う環境で、体調を壊すことはよく起こります。

私は5点(風邪薬、下痢止め、胃腸薬、鎮痛剤、目薬)は必ず、持参します。

食べ物が合わなかった時や、生理痛、突然風邪をひいてしまった時、少しでも不安要素は少ない方が良いです。

自分の飲みなれた薬を持って行きましょう。

 

歯ブラシ

個人的に、飛行機の中でも食事の後は磨きたい派なので、いつも手荷物のリュックに忍ばせています。

もちろん、現地で調達可能ですが‥

だいたい現地のスーパーで見つける歯ブラシは「誰が磨くねん!」とツッコミたくなるほど大きいサイズ。(笑)

買うとすれば子供用を購入することをおすすめします。

今はポータブルの電動歯ブラシも安く購入できますよね。

↓ かなりありがたいです。

 

洗濯ネット

冒頭でも少しお話ししましたが、私が一番持って行って助かったものは洗濯ネットです!

意外ですよね。

全ての国がそうでは無いかもしれませんが、経験上多くの海外の洗濯機は荒い

手洗い機能なんて存在しないし、乾燥機もとても激しいです。(すぐ乾いてありがたいですが)

女性は特に、下着やお気に入りのお洋服など洗濯ネットに入れて洗うことをおすすめします!

また、複数持っていくといいでしょう。(数回洗濯ネットが破れたことがあるので)

 

あれば便利な日用品 10選

f:id:Lufthansa19:20190212135448j:plain

洗濯バサミ

マストではありませんが、留学先やワーホリ先で買うまでもないけど少し使いたい!という時に便利でした。

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』
ハンガー

ハンガーも同様に、マストではありませんが、3つほど持っていくと大きなコートやジャンパーなどをお部屋にかけるのに便利です。

私はIKEAのキッズのハンガーを数個スーツケースに最後に押し込んでいました。

IKEAのハンガーは軽量でしなやかなで意外と割れず、おすすめです。

 

洗面用品

個人差があると思いますが、お肌が繊細な方は使い慣れたものを持って行きましょう。

シャンプーやリンスーなどは重いので、現地で購入した方がいいです。

 

化粧品

女性は使い慣れたメイク道具を使いたいですよね。

沢山メイク道具を持って行きたい気持ちはよーーくわかりますが(笑)、数を考えて最小限にしましょう。

小さめのポーチに、「ここに入る分のみ持っていいく!」と決めて詰め込むのが私のスタイルです。(パンパンになります)

今度こそ本当に身につく英語力を3ヶ月で【産経オンライン英会話】

 

折り畳み傘

一つあればかなり便利。

私が留学していた北欧は突然スコールのごとく、季節によっては大雨が降りだすこともありました。

通学の時も、折りたため傘あればかさばらず良いですね。

 

コンタクトケア用品

コンタクトを使用している方はマストアイテムですね。

私は留学中は敢えて、節約と荷物を減らす目的でメガネ生活にしていました。

 

潔癖症の私ならではのアイテムかな〜とも思うので、マストアイテムには含めずこちらに記載しました。

現地では、ここぞ!という時にしか使わないようにして、大切に使っていました。(笑)

 

生理用品

私は海外の生理用品がとても苦手です。

日本の製品に勝るものなし!といった感じです。

長期で留学やワーホリに行く方は1年分も持っていくことはできないので、スーツケースの隙間を埋めていくように、隙間があれば整理用品を敷き詰める方法でパッキングしました。

「税関で開けられたらその時はその時だ‥」と少しヒヤヒヤしていましたが(笑)

実は一度、生理用品まみれのスーツケースを「開けろ!」と空港で言われましたが、海外の空港だと自分の気も大きくなっていたのか(笑)意外と平気だった説。

 

マスク

日本のマスクの機能恐るべし。

ということで、日本のマスクに勝るものはありません。

飛行機の往復分は確保しておきたいので、少なくても2つあればいいでしょう。

ちなみに、北欧やヨーロッパでは医者や看護師以外、マスクはしていません。

街でマスクをしていると少し怪しい人にみられるかも。(笑)

 

携帯用ウォシュレット

私はお持ってい持って行きませんでしたが、持参している友人(日本人)を見て、「なるほど!」と合点しました。(そもそも、そんな物が存在することすら知りませんでした。)

国によってはトイレ事情がかなり違ったりします。

神経質な方には是非おすすめです。(私ももっと早く知りたかった)

 

 

まとめ

f:id:Lufthansa19:20190212135234j:plain

 

絶対必要な日用品 6選

筆記用具

タオタオル(大・中)

スリッパ(室内履きサンダル等)

常備薬(風邪薬、下痢止め、胃腸薬、鎮痛剤、目薬)

歯ブラシ

洗濯ネット

 

あれば便利な日用品 10選

洗濯バサミ

ハンガー

洗面用品

化粧品

折り畳み傘

コンタクトケア用品

除菌ティッシュ

生理用品

マスク

携帯用ウォシュレット

 

経験をもとにお話ししましたが、いかがでしたか?

「こんなに用意するものあるん?!」「めんどくさ!」

と感じるかもしれません。(私も面倒くさがり屋なので気持ちはよくわかります)

何を持っていくかを明確に把握しておけばいいだけです。

リストを作って確実にこなせば、ゲーム感覚で用意できますよ。

どこまでが現地で購入できて、どこまが持っていくべきものなのか迷いますよね。

ここでご紹介した絶対に必要なものは、是非持って行ってください。

そして、数を多く持って行きすぎない。ということも大切です!

参考になれば嬉しいです。